御殿場遠征 u-14 最終日

u-14の最終日は2位リーグのヴィアティン三重 2-3●、鈴鹿SC 1-2●という結果になりました。
前日の試合のミーティングで話しあった課題を改善する事ができずミスが重なり敗戦してしまいました。
今回の大会でテーマに掲げた結束力という部分では、一人一人が率先して行動できていたこと、あいさつや助け合い、グループで行動する事でのマナーなどは全員がきちんとできていました。
また、試合にかんしてはそれぞれの選手が多くの試合を経験する事ができ、自分達のサッカーが通用した部分と個人、チームとしてもっと成長しなければならない所がはっきりと見えた大会でした。
自分達が住んでいる街を離れ、こうした大会を通じて全国からくるチームと対戦できる事はとても貴重な経験になり、今後の糧になります。
個人的に御殿場には縁があり、1、2期生を見ていた時には御殿場の大会でそれぞれいい成績を残せたので、また3期生とともに優勝を掴みとりたかったのですが、残念ながら選手の力を引き出す事ができませんでした。
今後は、もっと個人の能力を引きだしチームの底上げができるように練習から鍛えていきたいと思います。
そして保護者の皆様には3日間、応援して頂き感謝致します。ありがとうございました。
今後も選手のさらなるレベルアップを目指して成長していきたいと思います。

御殿場遠征 u-14 2日目

2日目は早朝の散歩から始まり、朝食後はグループごとに部屋の掃除を行い、その後、自主学習を終わらせ試合会場へと向かいました。
最初の相手は愛知県の知多SC 2-3●。
先制するも追いつかれ、逆転されるも追いつき、終了間際に勝ち越され、改めてチーム力が試された試合でした。幾度かのチャンスをものにできず、逆に声かけひとつで防げた失点も自らがまねいた結果となりました。
2試合目は名古屋98fc 7-0◯。
1試合目をチームでふりかえり、自分達の弱さを受け入れ、そこからどう這い上がるか、また強くなるためには何をしなければならないか、選手達はプレーで表現してくれました。
明日は2位リーグです。この大会に参加した事が無駄にならないよう、しっかり準備して戦いたいと思います。前日同様、遠くまで応援にかけつけて下さった保護者の皆様、本日もありがとうございました。

御殿場遠征 u-14 1日目

今年も愛知県を代表するフェルボールさんに招待して頂き、3、4期生で御殿場サマーカップに参加しました。
去年は1期生だけの参加でしたが、ジュノー代表として挑んだ初の大会で準優勝をおさめる事ができ、今年は3、4期生ともに3日間全力で戦い続けたいと思います。
そしてu-14の初戦の相手は和歌山県の伊都fc4-0◯、2試合はTRMでしたが、MSC ペレニアルとは3-0◯で勝ち、2試合とも全員で戦う気持ちがあらわれたゲームだったと思います。
今回の合宿のテーマとして、結束力を高める事を個人個人が意識し、チーム全体で行動や発言に責任を持つ事を心がけました。その成果がきちんと初戦であらわれ、全員で戦い勝利を掴む事ができました。
本日は朝からハプニングがあり、まさかの6時間の長旅と、炎天下のなか2試合を行なった疲れもあり、試合後の胃袋トレーニングではみんな大盛り飯を食べ体力も回復したと思うので、今日はゆっくり休んで明日も高い志を持って挑みたいと思います。
本日も遠くまで応援に来て頂いた保護者の皆様ありがとうございました。

Gリーグ u-14

Gリーグ3戦目の相手はつくばfc。
今日のGリーグは、チームに戦い方のテーマを伝え選手自身の判断でゲームを作れるか、入り方や進め方、終わらせ方、集中をきらさずどれだけ戦えるかを見させてもらいました。
今もってる技術や判断力、戦術を理解し闘争心をピッチの中で全力で出しきっているか?
まだまだな部分と少しずつではあるけれど、表現しようとしている事は伝わりました。
このGリーグでは多くの試合を経験し、個々のレベルアップに向け、常にチャレンジ精神を持ち、心身ともにたくましくなってほしいと思います。

御殿場遠征 終了

御殿場遠征 終了

3日間の2、3期生合同合宿が終了しました。
u-14、15とも毎回20チーム以上が集まる大会に今年も参加し、レベルの高いチームと対戦した事で学んだことも多くあったと思います。
最終日のu-14は小金井市選抜(東京都)と対戦し、前半は緊迫した試合でしたが、後半に入り自分達のペースに持ち込むことができ先制点を奪う事ができました。しかし、一瞬の気の緩みから失点してしまい、PK戦に突入しました。
残念ながら負けてはしまいましたが、選手達はこの3日間で間違いなく一回り大きく成長したと思います。
それと、今回2期生(国内組)には3期生の教育をお願いしました。2期生が1年生の時に自分が担当した頃は、それぞれが最初は頼りない所も多々ありましたが、久しぶりに生活を共にした事で一人一人が成長している姿を見る事ができました。
3期生も先輩を頼りに、お互い協力しながら生活を送っていました。もちろん、サッカーをする為に合宿していますが、それよりも親元を離れ生活する事で感謝の気持ちや自立する事を学んだと思います。
来週には、2期生の海外組も戻りチーム内でまた熾烈な競争が始まります。3期生もこの合宿を通して学んだ事を練習で発揮し、お互い競いあってほしいと思います。
そして、ご家庭では全力で戦ってきた選手達をぜひほめてあげて下さい。

御殿場大会 最終日 u-14

最終日、少し晴れ間が見えるなかu-14は朝6時からの散歩で目を覚まし、6時20分から朝食をとりました。さすがに3日目ともなると、動作も胃袋も重そうですが、食後は部屋の掃除を行い、8時30分からのキックオフに向けてこれからトレーニングで調整して、最後は悔いのない試合をしたいと思います。

御殿場大会 2日目 u-14

御殿場大会 2日目 u-14

本日のu-14は2戦2敗。
やはり、1位トーナメントとなると相手のレベルも高く簡単には自分達のサッカーをさせてもらえませんでした。1試合目の相手は、前日対戦した府ロクJrユースのトップチームで、立ち上がりから相手のスピードや動きになかなかついていけず、何度も攻め込まれましたが、全員が体をはり闘う姿勢を見せてくれました。しかし、惜しくも残り30秒でこぼれ球を押し込まれ失点し負けてしまいました。
続いての相手は、静岡の強豪ジュビロ磐田SSとの対戦でした。さすがに、1つ1つの個人技術に差がありこの試合も思うようにボールを動かせず、苦しい試合でしたが、少ないチャンスをものにし先制する事ができました。その後は相手の猛攻にたえ必死で戦いましたが、この試合も残り5分、自分達のミスから2失点してしまい、残念ながら敗れてしまいました。
2試合とも敗れはしましたが、確実にこの大会を通してそれぞれが成長している姿が見れてなんだかうれしくなりました。
明日は8時30分キックオフ。最後までしっかり戦いきりたいと思います。

御殿場Jrユース大会 U-14

今回の御殿場遠征は、2期生(国内組)+3期生をu-15とu-14の2チームに分けてエントリーしました。
会場につくなり、御殿場ならではの天候不良にあい前日の温かい春の気候とは違い、また真冬に逆戻りした感じでした。そんな中、u-14カテゴリーは1戦1戦気持ちを切らさず全力で戦い、グループリーグを2戦2勝で勝ち抜き見事1位トーナメントに進む事ができました。
明日からはトーナメント戦なので、今日以上の強い気持ちと体調を整え、万全の体制で挑みたいと思います。
クタクタになった後は、恒例の胃袋トレーニング。全員がお茶わん大盛り2杯を完食し身も心も満たされた後、これから明日の対策をみんなで考えたいと思います。

u-13TRM

週末のu-13はいつもお世話になっているトラウムさんと筑波大GにてTRMを行いました。
17時からの試合の前に、筑波大のトップチームの試合を間近で見る事ができ、大学トップレベルのプレーや最高な環境の中で自分達が試合を行う事で選手達はとてもいい経験が出来たと思います。
毎週試合をするたびに、少しずつではありますが、一人一人の成長を感じます。まずは、これからもチーム内に競争を作り、選手達で刺激し合い、お互いが成長できるチームを目指して努力していきたいと思います。

u-13 TRM

今年から3期生を担当する事になり、自分自身また新たなチャレンジが始まりました。
この1ヶ月は、まず試合をする事よりも、新たなチーム作りを優先して活動をしてきました。ジュノーの哲学は変えず、改革を第一に考え組織力を高めていけるように、この1年も全力で指導して行きたいと思います。
さて、新体制となったu-13は、今年初めてのTRMをいつもお世話になっているスポルト宇都宮と30分×6本を行ないました。
今日の試合のテーマは、この1ヵ月の練習でやってきた事を、どれだけ理解し、プレーで表現できていたかを確かめました。
あたり前ですが、1ヶ月で簡単にプレーできる程簡単なスポーツではありません。しかし、この短い時間の中でも要所要所で表現できていた選手もいました。
これまで1、2期生を見てきた中で、3期生は今までにない特長がある事も感じました。この1年で個々の持っている能力と新たな色を引き出せるように、教育して行きたいと思います。
保護者の皆様も遠くまで応援ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。