~初代ジュノーなでしこ誕生!(木曜スクール)~

~初代ジュノーなでしこ誕生!(木曜スクール)~

今年、6月にカナダで開催されるFIFA女子W杯。
女子サッカーの人気も更に上がることでしょう(^^)
そんな大イベントを前にして、ジュノースクールにも新たに“なでしこ”が誕生!(笑)
練習の最後のゲーム、男の子からのプレッシャーにも負けじとナイスプレーを連発(^^)
低学年生ともなると、女の子だから手加減するのはあまりないのですが、素晴らしい!
練習が終わって、スクール日記も終わって…
帰るかと思いきや、男の子グループに混ざってアウトドア?(笑)
まぁ、楽しんでくれて何より?…

~視て突破(木曜スクール)~

~視て突破(木曜スクール)~

本日のU-12(小学5,6年生)クラス。
“運ぶ”のテーマのもと、まずはボールタッチのトレーニングから(^^)
インステップだけでなく、インサイド、アウトサイド、胸、もも、足裏…体の様々な部分を使ってのリフティングにトライ!
ボールタッチの後は、コーディネーショントレーニング(^^)
7つのコーディネーションのうち反応系をメインに、定置、変換などの能力も必要とするメニューを行いました。
トピックでは1対1の突破!
以前も行った内容の復習です。
大切なのは?
もちろん、ボールコントロール。
あとは?
視ること。
何を?
相手。
相手だけ?
相手の前や横、さらには後ろのスペース。
ボールを足で扱いながら、視て判断するのはとても難しいことです…
どうしても目の前の相手に一生懸命になり、その相手だけを視てしまい、視野が狭くなりボールを奪われてしまったシーンもありました。
でも、一方で相手と裏のスペースを視てワンタッチで相手をかわしたり、わざと横に動いて自らスペースを作り出し突破するシーンもありました(^^)
さらに質をあげるために、ボールを置く位置、体の向き、緩急、フェイントの活用などなど…
“やるべきこと”というより“やれること”はまだまだ多くあります(^-^)
少しずつ身に付けていこう!

~視て運ぶ(火曜スクール)〜

~視て運ぶ(火曜スクール)〜

今月のテーマは“運ぶ”ということで、本日の低学年クラスでは相手やスペースなどを視てボールを運ぶことにチャレンジ!
コーディネーショントレーニングを行ったあとに、4ゴールで3対3のナンバーズゲームを行いました(^^)
1対1から2対2…
フリーマンを入れての1対1、2対2…
うまく相手を視ながらかわせたシーンもあり、さらにはGKの位置までも視ることができ、GKがいない方のゴールを狙ったプレーもでて素晴らしかったです!(^^)
最後は全員参加の3対3&フリーマン!
人数が増えるとどうなる?
スペースも少なくなり、視なければならない相手や味方も多くなり、ほとんどの子が悪戦苦闘。。
そんな中でも、空いているスペースを視てボールを運んだり、ゴールまでのコースが空いていればシュートを狙いにいくシーンもありました(^^)
5月5日に当クラブ主催で開催予定の“U-8サッカー交流大会”へ向けて、準備万端?(^-^)
練習後はスクール日記。。
ミーティングルームにて、練習の振り返り。。。
を、真面目にしている子もいれば、落書き?したりと遊んでる?子もいたりいなかったり…苦笑

~ミーティング(月曜スペシャルクラス)〜

~ミーティング(月曜スペシャルクラス)〜

あいにくの雨で、本日は5、6年生クラス以外は中止となりました…
残念無念(>_<)
5、6年生のスペシャルクラスは、クラブハウスでミーティング(^^)
ドリブルの模範としている選手は誰?
その理由は?
ドリブルが上手くなるとチームにどのような効果をもたらす?
ドリブルが上手くなるために自主練習はしてる?また、それはどのような練習?
などなど、今月のテーマ、“運ぶ”について色々考えました。
最後は、海外のプロサッカー選手の実際のプレーや、ボールを運ぶ上で大切なことの説明などをDVDを観て勉強しました。
私と柳林コーチも要所要所をメモしてインプット!
ミーティングの途中、まだ雨が降っているのに、「外でサッカーやりた~い!」とごねる選手も(笑)
青木コーチが「グラウンドがグチャグチャやぞ…」と言うものの、「大丈夫!」との返答(笑)
最終的に、この状態でやるとグラウンドの芝生がダメになると説明し納得してもらいました(^^;
思えば、私も子供の頃は雨でも関係なくサッカーやってたな~(笑)
なんだか昔の自分を見ているようで、嬉しいような懐かしいような、そんな思いのしたスクールでした(^-^)

ジュノー塾〜1期生始動〜

ジュノー塾〜1期生始動〜

昨日の2期生に続いて今日は1期生のジュノー塾が始動しました。

科目は数学です。
内容は文字と式。単項式と多項式の次数やある文字について解くなど、簡単なようで盛り沢山の内容でした。笑

乗法と除法の計算では、文字を約分して消したり加えたり…

一気に詰めすぎたかな、とも思いましたが、そこはさすがの1期生。見事な集中力を見せてくれました!

自主学習の後半は、自分の高校の頃の話になってしまいました。笑
自分の体験談が役に立つのかは甚だ疑問ですが…たまにはこういう話も悪くないかな、と思って話させてもらいました。
昨日の2期生とはまた雰囲気は違いますが、一生懸命やってます!

午後は初試合を終えた2期生と数学。
こちらは正の数負の数です。
初めて行うマイナスの計算に四苦八苦。笑
ただ、これはこれからの基本中の基本!しっかり復習しておいてくださいね〜(^_^)

今日の学習の中でとても嬉しかった場面。
わからない問題にも自分で考えながら取り組み、自己解決出来た子が、すごいスッキリした顔で満面の笑みで応えてくれたこと。

何かすごく心があったかくなりました。

この顔をする子を増やしたい。
この時ばかりは元教員の血が騒ぎました笑

最後に…一応付け加えますが、自分はコーチですf^_^;)GK担当してます!
あまり勉強のことばかり書いてると、誤解されそうなので主張しておきます!笑
なので、今度はGK練習の様子もアップしたいと思います(^_^)

原田のブログ

ジュノー塾本格始動〜1年英語〜

ジュノー塾本格始動〜1年英語〜

先日の体験学習に続いて、今日から本格的にジュノー塾が始まりました。

初日である今日は3人の参加でした(^ ^)

内容は、be動詞です。
1年生の最初に習う文法。まず、日本語との文法の違いを知らなくてはいけません。

I am a student.「私は生徒です。」
慣れてしまえば何ともない文ですが、一年生にとってはこれが難しい。
英語の並びを日本語にすると、
「私は です 生徒」⁉︎

3人の目が?になるのもわかります笑
まずはこの違和感を受け入れるところから始まります。

このbe動詞の文はこれから英語をやっていく中で、最も基本となる形。ここでつまづくと大変。丁寧に説明しながら進めていきました。

後半は、自主学習。三者三様の内容でやっていました。
今日学習した文法を英語のノートにまとめる子、教科書の文をノートに書いて訳を書く子、授業の最後に出した単語の課題を練習する子。
自分でやることを見つけて取り組むことも大切なことだと思います。3人にとって有意義な時間…になってくれたかな⁉︎笑

明日は1期生のジュノー塾も始動します。
「文武両道」
サッカーを一生懸命やりつつ勉強も怠らない。
そんな選手がここからたくさん出て来てくれることをコーチは祈りつつ、そのサポートをしていきたいと思います!

随時様子をブログにてアップしていきますので、見守っていてください!(^_^)

追伸!1期生、2期生同時開催の日もありますが、定員は変わりませんので、希望者はお早めにお申込み下さい。

原田のブログ