切り替え(火曜スクール)

楽しくサッカー(^^)
ジュニア世代のサッカーで最も大切なことかもしれません。
スクール生の人数も少しずつ増えてきて、“友達”が増えることで今まで以上にどんどんサッカーが楽しくなる。
生き生きとサッカーしているスクール生を見ると、コーチたちもパワーをもらえます(^^)
練習が終わったあとも、みんなで仲良くスクール日記を書いたり、“丘の上”でおにぎり食べたり(笑)
ただ一方で、コーチの話を聞くときに友達と遊んだり、みんなで後片付けするときに友達と遊んだり…
その辺はどうかな?
やるべき時にはやるべきことをする。
そういう“切り替え”ができる人間になってほしいな(^-^)

キックベース!

キックベース!

昨日の疲れもあるため、本日はリフレッシュトレーニング。
基礎練習を終えて…
プレイボール!(笑)
というわけで、1期生はキックベース!!(笑)
「よっしゃー!」と、疲れがたまってフラフラだった選手たちは完全復活(笑)
魔球?を投げるピッチャー、空振りもお構いなしでホームランを狙うバッター、無難に“バントキック”を狙うバッターなどなど、珍プレー&好プレーの連続(笑)
勝ちにこだわり、みんなで話し合いながら、戦術的に挑んだチームが勝ちました(^^)

それぞれの役割

それぞれの役割

サッカーにはポジションがあり、それぞれの役割があります。試合に出ていない人にも役割があるわけです。怪我をした人の代わりに出なくてはいけないこともあります。
今日の一期生。午前の試合でGKが怪我をして、午後の試合はフィールドの選手で回しました。また、怪我をしている選手は、ずっと線審を文句一つ言わずやっていました。
とても熱い1日でしたが、それ以上に熱い一期生のチームワークを感じました(^ ^)
原田のブログ

~チームワーク?(月曜スペシャルクラス)~

~チームワーク?(月曜スペシャルクラス)~

最近、月曜スペシャルクラスの低学年生、高学年生ともにチームワークがよくなってきてる?

本日も練習が終わった後は、ミーティングルームにてスクール日記。
そんな中、高学年生は一人の選手をみんなでお祝い(^^)
歌まで歌ってた(笑)
最初に比べて、だいぶチームワークがよくなってきてる?
仲が良くなるのはいいけど、それが悪い方向にいかないことを期待してます(笑)
低学年生も含めて…苦笑
何にせよ、ソラキおめでとう!
追伸:月曜スペシャルクラスのU-12カテゴリーは、6月より練習時間が変更となります。

18:15~19:25
U-12スクール

※17:00~18:00
ミーティングルーム無料解放(学校勉強などの自主学習スペーとして)

サプライズ⁈

青木コーチ、原田コーチ、5月生まれのみんな
お誕生日おめでとう!!!
青木コーチ自ら、
「今日は誕生日だから」って…苦笑
サプライズ⁈とはいかなかったけれど、
今年もグランネージュさんの
美味しいケーキとオレンジジュースでお祝いしました。笑
青木コーチクイズ⁈
「原田コーチは何歳でしょう?」笑
答え「◯◯歳」
正解者、多数???笑
大盛り上がりで、
今日も、ミーティングルームは賑やかでした。笑

~意識(Jrユース1期生)~

~意識(Jrユース1期生)~

サッカーの試合で“習慣化していない何か”を意識しながらプレーすることは簡単ではありません。
何故なら、試合本番ともなると、相手DFによる物理的なプレッシャーに加え、緊張などの精神的なプレッシャーも受けるからです。
でも、だからといって“修正すべきテーマ”などを意識しないと、それが習慣化されることもなく、いつまでたってもサッカースキルの上達には繋がりません。
本日は、東海南中学校さんとのトレーニングマッチ(^^)
相手の激しいプレッシャーのせいか?
はたまた緊張のせいか?
テーマにしている“ボールのもらい方”がほとんど出来ていなかった。。
ボールをもらう時の位置、体の向き、首の振り、走るスピード…
まず大切なことは、何かを意識しながらプレーすることはとても難しいことだと理解すること。
頭の中でテーマを整理する、集中力を高めるなどの準備が必要なんだということ。
そういった姿勢で試合にのぞみ、習慣化するまで繰り返す…
大変だけど、修正すべきテーマがあるということは、今よりも必ず上手くなるチャンスがあるということ(^^)
これからの成長に期待してます!
東海南中学校さん、本日はありがとうございました。

~自分の意思でこだわる(水曜スクール)〜

~自分の意思でこだわる(水曜スクール)〜

本日もコーディネーションTRからトピック練習。
最後はゲームで終えました。
4年生カテゴリーのトピック練習は、ドリブルシュートからスタート。
ゴール前ということで、時間をかけずにシュート!
アシスタントとして名畑コーチに全メニューにGK役をやってもらい、選手がGKを視て、シュートする際の判断や駆け引きも要求しました。
ドリブルシュートの次は、C・オリエンタード・エスパシオ(決められたスペースへ走り込みファーストタッチ)からのシュート練習へ…
こちらの出来映えが今日は特に素晴らしかった!(^^)
まず1球目…
ややボールタッチが強くなりシュート!
決して悪くはないタッチ…
今のタッチの強さどう?
「少し強かった!これだとGKに取られる場合もある!…」
2球目…
今のは?
「逆に弱くて1タッチ多くなってしまった…」
3球目…
見事に修正してパーフェクトかなと思えるタッチ(^^)
今のは?
「もうちょっと弱いタッチだったらもっと良いシュートが打てた!」
お?こだわるな~(^o^)と思いながら続けました。
結果として、難しいかなと思ってたC・オリエンタード・エスパシオのコントロールは半分以上は成功(^-^)
そのコントロールが上手くいったことで、GKとも駆け引きできて上手くゴール出来た場面も(^-^)
ボール1、2個分くらいのタッチの強さにも自分の意思でこだわる。
利き足ではない方も自分の意思で積極的にトライしてたね!
その姿勢は必ず自分を上手くする!
続けよう、練習から“自分の意思でこだわる”ということを!!

ジュノー第2章〜始動

ジュノー第2章〜始動

皆さん、キックオフミーティングお疲れ様でした。

卒業生、1.2期生、保護者の方々、お忙しい中お集まり頂きありがとうございました。
いよいよジュノー第2章がスタートしました。
今年は去年以上にパワーアップしたいと思います。
常に「満足した時点で成長は止まる」と言う事を肝に命じ日々成長して行きたいと思います。今年もジュノーファミリー全員で盛り上げていきましょう。よろしくお願いします‼︎

追伸
一つ心残りな事がありました。ある方に捕まり、メインディッシュのローストビーフが食べられなかった事です。目の前では見ていたんですが…..
今度、ゆっくり食べに行きたいと思います。

サッカーグランド。

試合会場となるサッカーグランドを探してあちこち電話。苦笑
春先は芝の養生で特に難しい…苦笑
ジュノーにはクラブ専用の天然芝のグランドがあり、
スタッフはじめ選手も練習の合間にグランド整備を行う。
管理は簡単ではないけれど、
いつでも、当たり前のように使えるグランドがあること、
改めて幸せに思う1日でした。笑

~ボールを止める(火曜スクール)~

本日はあいにくの天気でしたが、小雨のため練習することに(^^)
今月のテーマが“止める”ということで、本日参加の1年生は転がっているボールを止めることにチャレンジ!
インサイドで転がっているボールを止めることには慣れてきたので、アウトサイドで止めることにもチャレンジ!!
低学年生ではアウトサイドをうまく使うのは難しく、最初はうまくいかなかったね…
そんな時は焦らずステップバイステップ!
まずは、とにかくアウトサイドでボールに触る、次にアウトサイドでボールをピタッと止める、次に1回のタッチでボールを止める…
最後の方には上手にアウトサイドを使って止められるようになってたね(^o^)
今度は、止めた後スムーズに次の動作を行うために、体の向きやボールを置く位置にも注意して出来るようになろう!(^-^)

追伸:練習に夢中で写真撮り忘れたため、画像ありません…苦笑